天眞堂氣功鍼灸院 の日記
-
パラダイムシフト②
2014.08.31
-
血液は骨髄の造血幹細胞で作られるというのが現代医学の定説です。しかし、これは仮説です。
「えっ仮説?」
そう、実のところ、実際に生きている動物や人間の骨髄で血液が作られるところを見た人はいません。
2週間絶…
-
パラダイムシフト
2014.08.30
-
私たちは大量出血した場合、それは直ちに輸血しないと死に至ると認識しています。
ところが、どうもそうでもないようなのです。
1897年、フランスのルネ・カントンが行った実験があります。
カントンの犬と呼ばれる…
-
三感日
2014.08.28
-
自らの気を高める方法には太極拳、ヨーガ、導引、瞑想、坐禅などありますが、最も大事なことは“意識の変革”です。
そのために“三感日”を作ることです。
三感とは、感謝、感動、感激の三つ感を日々感じることです。
…
-
呼吸と食事
2014.08.27
-
息が深く吸えないという人がいます。息が詰まるとか、胸が苦しいとかという自覚症状がある場合もありますが、逆に全く呼吸は気になっていないという自覚症状のない人もいます。でも私が診ると呼吸が浅くて苦しそうで…
-
遠隔気功②
2014.08.25
-
病気には大きく二つの種類があります。
一つは睡眠、食事、排せつの不摂生により、過労の蓄積、栄養の不良とバランスの乱れ、そして便秘などの排泄不良による体内汚染と免疫力低下といった肉体と精神の生理機能低下に…
-
遠隔気功
2014.08.24
-
遠隔気功治療というのは、怪しく感じる人には怪しい嘘くさい話に思えると思います。なんせ、遠く離れたところから“気を送る”なんてことで治療するというのですから…。
気の世界では物理的距離というのは関係ないの…
-
食と健康
2014.08.22
-
カゼが流行っているみたいですね。カゼをひいた70歳代の女性の患者さんですが、薬局でカゼ薬を買ったさい、薬剤師の先生から、「暑いからと言って、そうめんだけですませてはいけないですよ。炭水化物だけじゃなく…
-
オートファジー②
2014.08.18
-
オートファジーは自食作用とも呼ばれるもので、生体における細胞内タンパク質分解システムです。つまり、一度出来上がった身体構造は、それで終わりというのでなく、このオートファジーによって常に分解され、改めて…
-
食と健康
2014.08.17
-
健康食として菜食主義が推奨される一方で、完全菜食に対して批判もあります。
それは必須アミノ酸や一部のビタミンは動物性食品でないと摂取できないため、完全菜食では栄養失調になってしまうというのです。
ところが…
-
脈の話
2014.08.16
-
「漢方を専門にしている病院で診てもらったら、〈あなたの脈は弱い。〉と言われました」という患者さんがいらっしゃいました。もちろん、これは、その病院に限った話ではなく、以前に通っていた鍼灸院で、〈脈が弱い…